top of page
検索


私にあって、あなたに無いもの。
下手なうちは、愛嬌がある。 下手なうちは、伸び代と可能性がある。 下手なうちは、上達する楽しみがある。 やる気と自信さえ持ち続けることができれば、 10年後必ず上手くなる。 だから今は根拠を求めるな。 誰に何を言われようが笑って遇らえ。 結果が出ても決して見返さず、...

冨永ボンド
2018年2月3日読了時間: 1分
73
0


純粋な心の価値
どんなに絵が上手な者でも、誰かが描いた絵に対して「下手だ」と伝える行為は絶対にあってはならない。なぜなら、その者は、自分が下手だと言った絵を描くことが出来ないからだ。 いつもの繰り返しになるが、 作品の評価は「好き」か「嫌い」かの二択である。 ...

冨永ボンド
2018年1月25日読了時間: 2分
408
0


夢
夢を持つことを目標にしてはならない。 夢を持つために変えた意識など どうせ直ぐに忘れてしまうもので、 意識はずっと変わらぬ意識のまま。 結局何の変化もなく、ただただ 時間だけが過ぎていくのだ。 限りある人生を、実りあるモノとするために...

冨永ボンド
2017年11月6日読了時間: 1分
50
0


スタイルや作風を真似ることについて
スタイルや作風を真似ることについて 「作品は、作家の人生そのもの」 それを真似る行為は、自分の人生を 否定していることにならないか。 盗むと真似るは違うというが、 気づかれるくらいあからさまなら、 どちらも同じことだと、僕は思う。 「作品は、作家の魂そのもの」...

冨永ボンド
2017年8月7日読了時間: 1分
442
0


成功への近道
成功への近道は、自信を持つこと。 クリエイティブな仕事は特に、 優れた能力を活かす分野を見つけにくいから 自分を信じる気持ちを失いがち。 他人の評価など気にしてはならない、 ましてや教えてもらうなど以ての外。 自ら見つけ出すのだ。 人は誰もが創造力豊かなクリエイターであり、...

冨永ボンド
2015年10月2日読了時間: 1分
125
0
bottom of page